高崎市のおすすめ観光地
高崎白衣大観音(たかさきびゃくえだいかんのん)
高崎のシンボルともいえる巨大観音像で、昭和11年に建てられました。高さは約41メートルあり、内部には階段で上まで登ることができます。観音山公園からの眺望も素晴らしく、特に桜や紅葉の時期は多くの人で賑わいます。
アクセス情報
JR高崎駅からバスで約20分、「観音山頂」下車すぐ。
少林山達磨寺(しょうりんざんだるまじ)
高崎市は「だるまの町」としても有名で、その発祥の地がこの少林山達磨寺です。正月の「だるま市」は特に有名で、商売繁盛や開運を願って多くの人が訪れます。境内には歴史ある建築と共に、大小さまざまな達磨が奉納されています。
群馬音楽センター・高崎芸術劇場
音楽と文化の街・高崎を象徴するスポットです。国内外のアーティストによる演奏会やオペラ、バレエ公演が開催され、文化に触れるひとときを楽しめます。
前橋市のおすすめ観光地
赤城山(あかぎやま)
赤城山は群馬県を代表する山で、前橋市側からのアクセスが便利です。標高約1,800メートルで、四季折々の自然が楽しめる名所です。特に大沼(おの)周辺はハイキングやボート、キャンプなどアウトドア活動の拠点として人気があります。
おすすめの季節
春の新緑、夏の避暑、秋の紅葉、冬の樹氷と、年中楽しめるのが魅力です。
前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)
「日本一安い遊園地」として親しまれる前橋のローカルな遊園地です。レトロな乗り物やコインで動く遊具が充実しており、家族連れにおすすめです。
前橋市中心街と広瀬川散策
アートとカフェ文化が融合した前橋市街地。広瀬川沿いの遊歩道は、美術館や個性的なショップ、カフェが立ち並び、散策にぴったりのエリアです。アーツ前橋では現代美術の展示が行われています。
高崎・前橋共通の観光スポット
敷島公園ばら園(前橋市)
約600種・7,000株のバラが咲き誇る、関東屈指のばら園です。毎年5月と10月に「ばらまつり」が開催され、優雅な香りと美しい花々に包まれた癒しの空間を楽しめます。
群馬県立歴史博物館(高崎市)
群馬の歴史や文化を深く学べる博物館です。上毛野(かみつけの)国の古代から近代にかけての資料が豊富で、学生から歴史ファンまで楽しめます。