群馬県 » 高崎・前橋

国分にんじん

(こくぶ)

甘くて柔らかい、稀少なニンジンは、お正月にも欠かせない

「国分ニンジン」は、大正の中期に西洋系の長にんじんをもとに品種改良されたもので、根長は60~80cmになる。甘味が強く、色・香りも良く、料理すると、さらに旨味が増す。一般的に12月の下旬からお正月くらいまでの収穫時期が旬だとされている。収穫時期のせいもあり、お正月のお雑煮やお節料理などに多く使われている。昭和30年代頃がピークだったが、現在は、数人の生産者で、地域の伝統野菜として継続している。今では、「幻のニンジン」と言われるほど評価の高いニンジンである。

旬     12月 

Information

名称
国分にんじん
(こくぶ)

高崎・前橋

群馬県