大自然と温泉の魅力が詰まった観光スポット
谷川岳(たにがわだけ)
日本百名山のひとつである谷川岳は、登山やトレッキング、四季折々の絶景を楽しめるスポットです。
ロープウェイで天神平まで登れば、初心者でも手軽に大自然を満喫できます。
秋の紅葉や、春の雪渓も人気です。
谷川岳ロープウェイ・天神平スキー場
標高1300mの天神平では、冬はスキー、春から秋にかけては高山植物の観察やハイキングが楽しめます。
ゴンドラからのパノラマビューは圧巻です。
諏訪峡(すわきょう)遊歩道
水上温泉街に隣接する渓谷で、清流と奇岩の景観が美しい遊歩道です。
吊り橋の笹笛橋や、紅葉シーズンの景色が特に人気で、カメラ片手に散策するのもおすすめです。
水上温泉郷
利根川沿いに点在する温泉郷の総称で、水上温泉、湯檜曽温泉、谷川温泉、宝川温泉などがあります。
中でも宝川温泉 汪泉閣(おうせんかく)は、四つの大露天風呂が有名で、自然と一体となるような湯浴みが楽しめます。
たくみの里
昔ながらの農村風景の中に、20以上の体験工房や農家民宿が点在する体験型観光地です。
そば打ちや竹細工、わら細工など、手作りの楽しさを体験できます。
家族連れやカップルにも人気です。
藤原ダムと奥利根ゆけむり街道
ダム湖と利根川上流の絶景が楽しめるエリアで、周辺には秘湯感あふれる温泉宿も多く点在します。
また、ダムカードを集める愛好家にも人気のスポットです。
ノルンみなかみフラワーガーデン(春〜初夏)
標高の高いスキー場を活かした花畑で、春にはすいせんやネモフィラなどが咲き誇ります。
季節ごとの花まつりも開催され、写真映えするスポットとして注目されています。
SLぐんま みなかみ(JR上越線)
高崎〜水上間を運行するSL列車で、鉄道ファンのみならず観光客にも人気です。
水上駅での転車台の見学もおすすめです。