武尊山の麓に広がる自然豊かな環境で、多様な施設が敷地内に配置され、一日中楽しめる広大な敷地を持つ道の駅です。年間約250万人もの来場者があります。
2015年には全国モデル道の駅に選定され、群馬県内では唯一の「防災道の駅」としても認定されました。土木学会デザイン賞の奨励賞を受賞し、じゃらん全国道の駅グランプリ2022では第1位に選ばれるなど、その魅力が広く認められています。
ここでは川場の大自然が育んだ新鮮な野菜や果物が手に入るファーマーズマーケットや、地元食材を使ったレストラン、パン工房、ビール工房、カフェなどが楽しめます。
魅力的な自家製の商品が多く、施設内でクラフトビールやヨーグルト、ナチュラルチーズが作られています。
近くには自然遊歩道と温泉もあり、美しい農村風景の大自然の中でリラックスしながら過ごすことができます。
そば処「虎空蔵」
川場産の自粉の原料と川場の名水でこね上げる、本物にこだわった手打ちそばを楽しむことができます。
麺屋 川匠
「かわば丼」が人気で、地元のこんにゃくを使ったタルタルソースが特徴です。
川場ビール レストラン武尊
建物内に「ビール工房」「パン工房」があり、川場ビールを楽しみながら、一流シェフによる本格的な料理を味わうことができます。川場で採れる新鮮な野菜や地元産の食材を使った料理と、プラザ内のビール工房で醸造される川場ビールが絶妙にマッチします。
パン工房
国産小麦粉を使用した安心で美味しいパンを焼いています。地元産のリンゴを使用したアップルパイや、金賞受賞の米粉パンなどが人気です。
「ふわとろ食パン」も評判で、米粉と国産ヤマトイモを使用してふわふわの食感が楽しめます。
プラザセンター
道の駅ホール、観光案内、会議室、体験工房、田園プラザ事務所などがあり、プラザの中核施設となっています。
ブルーベリー館
食事処あかくらと物産館2店舗があり、物産館では地酒や地元食材の加工品などお土産品を数多く取り揃えています。
食事処あかくらでは、人気の高い上州おきりこみや豚丼と屋外テラス席では、晴れた日はバーベキューもお楽しみいただけます。
川場ビール工房
地元の清らかな水を使って日本人の味覚に合ったビールが醸造されています。種類はヴァイツェンを中心に数種類、ビン詰めもされていて、持ち帰り用ができます。
ビールは「カワバエール」や「雪ほかたピルスナー」などがあり、武尊山系の水を使用して醸造されています。
ファーマーズマーケット
川場の採れたての野菜や果物、米、農産物加工品などが販売されており、川場の味を楽しむことができます。
ミルク工房
川場の牛からしぼった新鮮な牛乳を使用して飲むヨーグルトやアイスクリームを製造しています。
ヨーグルトは地元産の生乳を使用し、無添加で作られており、「のむヨーグルト」や大容量のヨーグルトも楽しめます。ナチュラルチーズは本格的なイタリアチーズで、珍しい種類も製造されています。
ミート工房
群馬県産の豚から手作りのハムやソーセージが販売されています。
つり橋
田園プラザ周辺には、歩行者専用のつり橋があり、薄根川の清流と武尊の山並みを眺めることができます。
ブルーベリー狩り
夏季には、特産のブルーベリー狩りも楽しめます。摘み取ったブルーベリーを使って、田園プラザの体験工房でジャム作りを体験することもできます。
9:00~20:30(施設により異なる)
店舗により異なる
自動車:
群馬県道64号平川横塚線にアクセス可能です(登録路線)。
関越自動車道沼田ICから約10分で到着できます。
鉄道:
東日本旅客鉄道(JR東日本)上越新幹線の上毛高原駅からタクシーで約30分で到着できます。
東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線の沼田駅から川場循環バスで約30分、「田園プラザ」バス停で下車し、徒歩1分で到着します。